-
-
【アウシュビッツの地に立って】 Standing at Auschwitz
2016/08/29 -世界の今と日本
アウシュビッツを訪れた。(English follows) アウシ ...
-
-
世界の人々と交流するテーブルマナー講座 4
みなさん、こんにちは。 日本はお盆開け、素敵な夏休みを過ごされたでしょうか? ポ ...
-
-
【彼を知り、己を知れば百戦危うからず】【Know yourself as well as your enemy】
2016/08/07 -世界の今と日本
【彼を知り、己を知れば百戦危うからず】 この孫子の言葉は、日常よく ...
-
-
世界の人々と交流するテーブルマナー講座 2 Manner lessen part 2 (English follows)
こんにちは、先日投稿したマナーの記事、大変好評頂いているので早速続 ...
-
-
法王フランシスのポーランド訪問—特別車は「いすず」製!English follows
【法王フランシスのポーランド訪問—特別車は「いすず」製でした!】 法王フランシス ...
-
-
ニースの悲劇 革命記念日に起こった惨劇 (English follows)
2016/07/24 -世界の今と日本
「ニースの悲劇」が起こったのは、7月14日深夜。English follows ...
-
-
非常時の対処 トルコのクーデター失敗とその背景
2016/07/16 -世界の今と日本
トルコの軍事クーデターは今の所、鎮圧されたように見られます。 動向が注目されてい ...
-
-
ワルシャワ発 NATOサミット報告
2016/07/11 -世界の今と日本
[:ja] 金曜・土曜とポーランドのワルシャワで、 NATOのサミットが行われ ...
-
-
ダラスの銃撃 アメリカの抱える【人種問題】【銃規制】
2016/07/09 -世界の今と日本
[:ja] アメリカ、テキサス州ダラスで、警察官ら、12人が撃たれ、5人が死亡し ...
-
-
世界一安全な国日本から考える、テロに備える知恵
2016/07/07 -世界の今と日本
バングラデシュで亡くなった方々には心から哀悼を捧げたい。 ( I will tr ...